33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2020-12-16 12月16日-05号

そればかりか,言い知れない怒りと不快感がふつふつと沸き上がってきたのです。表現の自由はあるとしても,かなりの違和感を覚えます。 つまり,このコロナ禍女性たちは非正規ゆえ,真っ先に解雇をされ,DV,性被害に遭っても飛び出すこともできず,女性自殺率,それも中高生が急増,花魁の姿が100年を超えて今のコロナ禍女性たちの姿と重なり,楽しむことなどできるはずがありません。 

高知市議会 2019-12-18 12月18日-07号

また,この時間制限のルールの中で時間がオーバーした場合には,儀式を中断していくようなことになると,逆に御遺族に不快感を与える,そういったおそれもありますことから,更新工事前には設置をしておりました焼香や玉串奉奠を行う机については,構えないとしたところでございます。 

高知市議会 2019-09-19 09月19日-04号

かっぱを駐輪場にかけて置いておくだけでは退庁時までには十分に乾かず,湿ったままのかっぱをまた着て帰るといったことには少なからず不快感もあるとは思いますけれども,職員用乾燥施設設置となりますと,相当な広さや設備が必要となってきますので,乾燥施設を庁舎内に設けることは現状では困難であると考えておりますので,御理解をよろしくお願いします。 ○議長田鍋剛君) 高橋裕忠議員

高知市議会 2018-12-13 12月13日-05号

その計算書を四銀がつくったものを,市に何か知らんところでも文句言われるっていうのは,銀行だって何となく物すごく不快感を持ってますよ。やる気があるのかと。我々,ここまでリスクをとってでも踏み込もうとしているのに,市は本気にやる気があんのかいと皆思っていますよと御発言をされております。 ○議長高木妙君) 岡田泰司議員

土佐市議会 2016-12-20 12月20日-04号

このたびの私の質問につきましては、言葉足らずの部分も多々あり、関係する多くの皆様方不快感を与えました。このことは極めて遺憾であり、衷心よりおわびを申し上げます。  私自身今回のことを率直に認め、議会の場におきまして陳謝をさせていただきますとともに、不適切な文言につきましては、議事録からの削除をしていただくように求めております。  

高知市議会 2014-09-16 09月16日-03号

一方では,米軍通常訓練においては,突然の爆音などにより飛行ルート直下住民皆様方が日常的に不安や不快感を招くということは避けなければならないと考えております。 米軍機が国内で飛行する場合は,いわゆる特例法,これは日米地位協定に基づきます航空特例法が適用されておられますので,一般的に航空法が定められております,最低安全の高さの規制からは対象外ということになっております。 

土佐市議会 2013-09-09 09月09日-02号

今回、それよりも病状の軽い胃のもたれや不快感などの慢性胃炎であっても、呼気検査などでピロリ菌感染が確認され、内視鏡慢性胃炎だと診断されれば、除菌保険が適用されております。  具体的には、製薬会社12社が販売する抗生物質と胃酸を抑える薬への保険適用が認められました。除菌はこれらの薬を組み合わせ、1週間ほど服用するだけで、除菌が成功すれば再感染可能性は低いと言われております。  

高知市議会 2012-09-27 09月27日-06号

他人が,嫌悪感不快感を覚えるものを公式の場へ陳列,強制するようなことは,いじめのようなものでいかがなものか,やめましょうというのが私の持論であります。 ここで,現在では社会常識になっていることで,かつて,嫌悪感不快感を与えていた問題が経過とともに改善されていった事例を紹介したいと思います。 今は,値下げ競争で新聞も見られなくなりましたが,航空機の,国内線にはかつて,週刊誌が置かれていました。

土佐市議会 2009-12-14 12月14日-02号

しかし、本年8月に市民サービスの面におきまして、体育館を利用された方に不快感を与えるような態度がありましたことにつきましては、大変残念に思っております。  9月議会以降の市の対応といたしましては、体育館管理運営におきましては、条例規則に基づきながらも市民の皆さんが気持ちよく利用できるように、その場の状況に応じた接遇を心がけることを指定管理者に指導いたしました。

土佐市議会 2009-09-14 09月14日-02号

議員さんご指摘のように、指定管理者制度の導入は、民間能力を活用した効率的な運営や、市民サービスの向上を図っていくことを主な目的としておりますが、残念ながら8月16日に市民体育館で開催されました少年柔道土佐市大会で、職員接遇において不快感を与えるような態度がありましたことにつきましては、大変遺憾に思います。  

四万十市議会 2009-02-23 03月02日-01号

委員会といたしましては、一般質問などにおける発言は、議員の言論の自由を尊重しつつも、議場及び委員会は公の問題を論議する場であることから、議会の規律を保持するため、今後は必要以上に不快感を与える言葉や公の問題と関係のない私生活にわたる発言を慎むことを確認し、各会派においても周知すると共に、執行部に対しましても議長より要請することといたしました。

いの町議会 2008-12-17 12月17日-05号

そのときの工芸指定管理者選定調査の過程の中で、指定管理申請者選定調査はもちろんのこと、指定をしようとする工芸村の施設そのものも同時に検証をしてみましたところ、工芸施設そのもの管理が必ずしも十分に行われていたとは思われない箇所が数カ所見受けられ、したがってこの施設を利用する利用者に少なからずも不快感を与えていると思われ、早急な対応が必要であると思われます。 

いの町議会 2008-09-18 09月18日-04号

イの空調設備、使用時間、これは経費もたくさん要ることですので仕方がないというと仕方がないかもわかりませんけれども、ことしの連日の熱帯夜、それにもかかわらず消灯と同時に空調設備も消したと、その後患者さんが体調を崩されたり、不快感を与えたり、そういうことがあったとお聞きしております。その後、ご家族の方から夜も冷房をつけてくれんかと、そういう申し出があったと。

いの町議会 2006-12-18 12月18日-03号

設置当時は、一部の住民から、変な色、または寂しそうといった声も上がっていましたが、今では不快感がなくなった、美しいといった意見が寄せられ、住民におおむね好評を得ていると聞いております。9月末現在、青色防犯灯は、広島、静岡、群馬など、全国19都府県へと広がっております。

高知市議会 2005-09-29 09月29日-04号

次に,市役所本庁舎投票所におきまして,名簿対象係選挙人の親族の方が投票に来た際に,誤って消印したことが最初の原因で,次に立腹されて投票せずに投票所を出られたことに気づいた庶務記録係が,選挙人に話を聞かせてくださいと質問したことで,さらに選挙人不信感不快感を抱かせたことから,投票をしていただけずに至ったものであります。 

  • 1
  • 2